オダイバ恐竜博覧会2024 その2

恐竜博覧会その2

こんにちは!トーリーママです。

恐竜博覧会のレポにつき、前回記事の続きをアップします!

チケットの購入はこちら

もくじ

ガチャピンを知らない子も楽しい!ガチャピンムックミュージアム(フジテレビ5F)

オダイバ恐竜博覧会2024の「公式オウエンザウルス」であるガチャピンを知れるミュージアムです。

第2会場、第3会場へ向かうエスカレーターの途中にあり、一般400円の入館料が通常かかりますが、

2024年3月20日~5月6日の期間は「オダイバ恐竜博覧会2024」のチケットで入館できます。

全て手書きで描かれた約30mの巨大壁画のあるエントランスや、ガチャピンとムックをイメージした光と音の空間、

ヒストリーロード、ARフォトスポット、グッズ販売など、9つのエリアがあります。

ガチャピンとムックを知らないトーリーくんも意外に楽しんでいました。

親世代には懐かしく感じるものもありました!

arフォト

ARフォトスポットは、スマホでQRコードを読み込むと

ガチャピンとムックと一緒に撮った写真がもらえるのでおすすめです!

ここにも子鉄スポット!ミュージアムの出口付近です。

またもや子鉄スポット

「ガチャピンムックミュージアム」の詳細は、こちらをご覧ください。

コラボイベント!アクアシティお台場

オダイバ恐竜博覧会の開催期間中、アクアシティお台場ではコラボイベントを開催しています。

超巨大恐竜展示(会場:3F アクアアリーナ)

動く全長7mの「アパトサウルス」と全長2mの「ヴェロキラプトル」が来ています!

お写真スポット

こんなお写真スポットも!

ふわふわ恐竜パーク(会場:3F アクアアリーナ)

恐竜をモチーフにしたエアー遊具が用意されています。3〜12歳のお子様が対象です。

【開催日時】

4月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)~30日(火)
5月1日(水)~6日(月・休)の11時から

恐竜ワークショップ(会場:3F アクア広場(Air BIC CAMERA前))

恐竜のおもちゃにポスカを使って色を塗るワークショップ「DIY DINO」(対象年齢:4歳以上)と

ピカピカ光る恐竜うちわ作りができるワークショップ(対象年齢:2歳以上)が開催されています。

【開催日時】

4月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)~30日(火)
5月1日(水)~6日(月・休)の11時から各日先着100名

オダイバ周遊スタンプラリー

合計12カ所を巡るスタンプラリーです。

フジテレビの会場内(6か所)

【ポイント1】フジテレビ本社屋 第1会場

【ポイント2】フジテレビ本社屋 第2会場

【ポイント3】フジテレビ本社屋 第3会場

【ポイント4】フジテレビ本社屋 24Fエリア

【ポイント5】オダイバ恐竜博覧会グッズショップ

【ポイント6】フジテレビモール

アクアシティお台場(2か所)

【ポイント7】3F アクアアリーナ

【ポイント8】6F レストラン「ペッシェドーロ」前

お台場周辺施設(4か所)

【ポイント9】シティ・サーキット・東京ベイ

 最寄り:ゆりかもめ青海駅、りんかい線東京テレポート駅

【ポイント10】相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明1F

 最寄り:ゆりかもめ東京ビッグサイト駅、りんかい線国際展示場駅

【ポイント11】ダイバーシティ東京プラザ2F

 最寄り:ゆりかもめ台場駅・お台場海浜公園駅、りんかい線東京テレポート駅

【ポイント12】デックス東京ビーチ5F

 最寄り:ゆりかもめ台場駅・お台場海浜公園駅、りんかい線東京テレポート駅

周遊スタンプラリー

子供ってスタンプとか集めるの好きですよね!

福井県恐竜博物館協力のスタンプはかっこいいスタンプで、

大人でも集めていてワクワクしました!

恐竜コラボメニュー

館内9つの実施飲食店舗でコラボメニューを注文すると、イベントオリジナルステッカーがもらえるそうです。

残念ながら、トーリーくんからランチはパンとカレーとリクエストを受けましたので、

6Fにある「インド料理ムンバイ」でカレーをいただきました。

お子様メニューもあり、トーマスに乗ったバターチキンカレーとナン(普通に大人サイズ。笑)

ナンはサフランライスに変えることも可能でした。別に頼んだマンゴーラッシーをいただきました!

「インド料理ムンバイ」はお台場海浜公園側の大きな窓があるレストランで、船も見えるため、

トーリーくんも飽きることなく、トーリーママもゆっくり食べれました。

アクアシティお台場やその周辺には、飲食店が多いためか、

ランチタイムでもどこのお店も混んでいる印象はありませんでした。

お得な特典チケットをゲット!

3F インフォメーションカウンターで「オダイバ恐竜博覧会2024」のチケットを提示すると

アクアシティお台場のレストランやショッピングで使えるお得な特典チケットがもらえます。

「アクアシティお台場とのコラボイベント」詳細は、こちらをご覧ください。

海岸沿いのお散歩コース!お台場海浜公園

歩きたい走りたい子供達のために、お天気の良い場合は、海の見えるお散歩コースがおすすめです。

3F アクアアリーナのスタンプ台のすぐ横からも出れますよ!

自由の女神像や展望デッキ、海を間近に感じれる岩場などもあり、船やモノレールが見える場所も多いです。

2記事にわたってお届けしたお台場レポ、いかがでしたでしょうか?

土日祝しか行けない!という方も多いかと思います。

混雑状況など参考にならない点もあるかと思いますが、

少しでもご覧いただだいたみなさんのお出かけが楽しくなると嬉しいです!

トーリーママ

\ よろしければ、クリックお願いします! /

恐竜博覧会その2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

もくじ